【夢を叶える思考術】MIKU×B&編集長 目標設定セミナーレポート
「理想の自分と現状に、ギャップを感じている・・・」「目標を立てても、中途半端に終わってしまう。」「部活に熱中していたときのエネルギーを、仕事にも向けたい」
みなさんは、そんなモヤモヤを胸に抱えていませんか?
日常のなかのふとした瞬間に気づく、「理想の自分」と「現実の自分」の間に生じてしまうギャップ。わたしたちはどのようにメンタルコントロールを行い、目標達成に向けて具体的にアプローチをしていけばいいのでしょうか?
今回B&では、「目標設定」をテーマにした対談セミナーを開催しました。
ゲストには、Instagramで独自の目標達成方法や継続力の秘訣を発信することで、同年代の女性から根強い支持を集めているワークライフクリエイターのMIKUさんをお招きしています。MIKUさん×B&編集長小田菜南子による、対談の様子をお届けします。
■ゲスト
MIKU(みく)
ワークライフクリエイター。高校時代には硬式テニスで全国3位・ITF国際ツアー出場の経歴を持つ。目標としていた企業からの内定を得て人事として働く傍ら、デザイナーやフィットネスインストラクターとして副業を行い、独立。日本最大のフィットネス大会『ベストボディジャパン』では、名古屋大会グランプリ・日本大会5位受賞。心と体の健康を守る栄養学セミナー・食事指導まで幅広く行なっている。
Instagram:@miku427
小田菜南子
B&編集長。広告制作会社にてプロデューサー職・ディレクター職を歴任し、PR会社に転職。2019年からLink Sportsにて女性メディアの立ち上げに従事し、同年9月にB&をオープン。女性アスリートの価値向上や、働くスポーツ女子のサポートをテーマにしたコンテンツやオンラインセミナーを多数企画している。
Instagram:@nanana7i
目次
「自分の夢」について、考えたことはありますか?
現在、女性の新しい“働き方・生き方”を提案する『ワークライフクリエイター』としてご活躍されているMIKUさん。心と体の健康を守る栄養学セミナーや食事指導を行うかたわら、セミナーやSNSを通して、その考え方やライフスタイルを発信されています。
そんなMIKUさんが、いま抱いている夢とは・・・?
常に目標を持ち続け、その夢を叶え続けるMIKUさんの“目標設定のメソッド”のルーツは、小学生のころから書き続けた「テニスノート」にあるそう。
”正しい目標を立てること”へのヒント
まずは、みなさんが目標設定をするにあたって抱きやすい悩みにアプローチしていきます。「目的」と「目標」の違い・それぞれを明確に定めることの必要性を理解しましょう。
【目標設定でよくある悩み】 ・理想の自分と現状にギャップを感じている
・目標を立てても中途半端で終わってしまう
・部活に熱中していたときのエネルギーを仕事に向けたい
・目標の立て方がわからない
目標設定を明確に行うこと=飛行機の目的地を決定すること
【目標設定のポイント】
・「目的」は方向、「目標」は手段
・「目的地」が決まらないと何処へも行けない
・「目的地」を明確に決める=目標達成につながる
目標達成のために心がけたいこと
明確な目標設定を立てたものの、その目標を達成するためにはなにをすればいいのでしょうか?
MIKUさんが、目標達成のために大切にしていることは4つ。
①目標は必ず最終的に「紙」に書き出す
②必ず具体的な数字と達成期限をつける
→実現可能なレベルまで因数分解をしてあげる
③目標を公言する・目に触れる
→ビジョンボードを作る、SNSで公表する、家族や友達・尊敬している人に公言するetc...
④考えてもどうしようもならないことは考えない
→コントロールできること、できないことがあることを理解する
MIKUさん×B&編集長のトークセッション
目標の立て方を変え、名古屋大会では「誰よりも楽しむ」と変更した結果、優勝することができたんです。例えば、テストは数字(点数)を目標にしますが、ステージなどでの振る舞いが評価される場合には、“楽しむこと・ベストなパフォーマンスをすること”にフォーカスしています。
ちょっといじわるな質問なんですけど・・・。みなさん気になってると思うんですが(笑)、MIKUさん本当に今まで立てた目標をこのメソッド通りに達成できてきたんですか?
目標設定してみたけど、達成できなかったことで責めちゃう人もいると思うんです。でも、責める必要は一切ないんですよ。”やってみて合わなかったことに気づけた”ことは成長だし、合わなかったことがわかっただけでも、やる意味はあったと思うんです。
わたしはもともと完璧主義で、100点に対して120点を出したいタイプだったんです。家事も大会も・仕事も副業も頑張りたい。そんなふうに、去年まで躍起に毎日を過ごしていましたが、“完璧なんて無理”ってことに気付きました。コップの中に水がいっぱいいっぱいの状態の時って、いいものが入ってこないということに気づいてから、“80点を目指す”ことを大事にしてます。100点を目指すと、“できなかったこと”に目を向けてしまうけど、80点に設定しておくと気が楽なんです。
参加者からの質問タイム
セミナーの最後には、直接質問ができる時間があり、日頃の「目標設定」にまつわるさまざまな質問が飛び出しました。
Q.1年後、どういう自分でありたいか?って質問が抽象的で、なかなか答えるのが難しいです。
Q.私も心と身体の健康、特に心の健康を主軸として幸せを考えて、周りにも伝えていきたいと思っています。でもミクさんのように発信側になるのはピンときません…じゃあどうやって周りに伝えるの?という壁にぶち当たります。
Q.MIKUさんが目標を立てる際に、どれくらいの時間・期間を割いていますか?その日会った人や聞いた話に影響されたりして、どんどん価値観が変わっていくので大きな目標を立てるのがなかなか難しいです。
Q.先ほど色々な「資格」について話されていましたが、「資格」は目的を決めてから、目標としてどういう資格をとろう!というふうに決めればよいのでしょうか?
Q.ミクさんがとてもポジティブな印象を受けるのですが、心がけていることやモットーにしてること、ルーティンを知りたいです。
Q.元気な時はいろんなことにやる気が起きますが、定期的に女性の体の周期や疲れてる時に全くやる気をなくしてしまいますが、そんな時はありますか?またどうしますか?
Q.今、病院で管理栄養士をしているのですが、私も心と体の健康が大切だと思っているのとジムに通っていることからフィットネス関係で働きたいなと思っていまして、資格について悩んでいます。
Q.ミクさんの目標設定について共感できる事が多かったです。目標設定に関わるおすすめの本があれば教えてください。
原田さんのメソッドは漫画にもなっているので、目標設定の入り口におすすめです。
② http://www.aokisatoshi.
青木仁志さんも日本では有名で、おすすめの一冊です。
Q.どういう自分でありたいか、を考える時に、世間とかの「こうすべき」に縛られているのか、本当に「自分がしたい」ことなのかわからなくなります。30歳を前にして1年後を考えると結婚・出産がまず思い浮かぶのですが、これは本当に自分が求めてること?ってなります。