SNSから仕事をもらうには?依頼したくなるSNSアカウントと、受ける際の注意点

SNSのフォロワー数が増えていくと、ときに企業から「自社の商品を紹介してほしい」という相談が届くことがあります。いわゆる、広告案件です。

モデルやタレントが、「#PR」をつけた投稿をしているのを見たことがある方もいると思います。

最近では、1回の投稿で完結するものではなく、複数回投稿して使用経過を報告するといった方法も。


うまくいけば、自分の趣味や特技を収入に生かすことができるので、SNSの発信が得意な方にはぴったりの収入源です。同時に、顔が見えない相手とメッセージのみで契約をかわすため、注意しなければいけない点もあります。

仕事を受ける際のポイントをまとめてみました。

 

依頼が来やすいアカウント

インスタグラムやツイッターなどのSNSを見て、直接DMから取材や広告案件依頼を送る方法は、Webメディアの中ではすでに一般的になってきている印象です。

B&でもDMからお声がけをたまにしています。

どんなアカウントに声をかけたいか。B&編集部目線的には以下の5つ。

 

・顔が見える

・得意分野がわかりやすい

・定期的な更新をしている

・スポーツや身体づくりへのスタンスが真面目

・フォロワーとのやりとりが活発、丁寧

 

他にも雰囲気が合うかとか、感覚的な部分はいろいろありますが、だいたいこの5つに集約されます。
スポーツをよくする、健康意識の高い女性向けのPR案件という条件で考えてみました。

 

①顔が見える

アイテムの良さを伝えるために、まず顔が出ていることの安心感や、表情から伝わる人となりはとても大切です。

 

②得意分野がわかりやすい

ランニングのなかでも街ランなのかトレランなのか。

筋トレよりもヨガなのか。

自炊派なのか、外食派なのか。

スポーツアイテムやファッションのセンスが売りなのか。

など、得意分野に応じて、案件とのマッチングや何をお願いできそうかを考えます。

また、この人のフォロワーが何を求めてフォローしているのか、という部分と直結するので、得意分野を明確に伝えるアカウントにしておくといいでしょう。

 

以下、得意分野がよくわかるインスタグラムのアカウント例です。

 

・低糖質低脂質高タンパクを意識したサラダレシピが得意なアカウント

 

・短時間でできるおうちヨガ動画が得意なアカウント

 

③定期的な更新をしている

インスタグラムの場合、ストーリーだけでなく、フィード投稿も定期的に行なっているとお願いがしやすいです。

毎日ではなくても、1週間に2、3回など、動いているなぁというのがわかると、情報収集&発信に積極的だと感じます。

 

④スポーツや身体づくりへのスタンスが真面目

これは基本ですね。やっぱり真摯にスポーツや身体づくりに向き合っている人を応援したい!

逆にこの方にはお願いしにくいなぁと思うのは、過度にセクシーな写真が多かったり、スポーツに関連する写真が少ない方。

フォロワーさんは男性が多いのかな、とか、スポーツアイテムの紹介をしても説得力が弱くなってしまうな、という理由でお願いしにくいです。
あくまで、スポーツ関連の商材を女性向けに発信したい場合の判断基準です!
女性から見てもセクシーな女性は、素敵ですよね。フォロワーの男女比も、依頼側はチェックをしていますよ。

 

⑤フォロワーとのやりとりが活発、丁寧

フォロワーさんとの関係性が築けているアカウントは、ぜひ一緒に仕事したいと感じます。

またこちらとのやりとりも丁寧そうで安心します。

フォロワー数だけではなく、フォロワーの熱量も判断材料です。

 

依頼を受ける際に確認すること

「あ、やった!依頼がきた!しかも好きな商品だ!やるやるー!」とはやる気持ちをおさえて、まずは条件の確認を。

 

 

以下の4点は押さえておきましょう。

 

商品やサービスの提供会社名と、依頼を送ってきた会社名

代理店が入っている場合もありますので、両方の社名の確認を。
(依頼を直接送ってきた会社の名前と、商品を作っている会社名)

名前を検索し、最低限HPがあるかどうかはチェックしましょう。

 

納期、投稿の回数や方法

いつまでに何回。インスタグラムからの依頼の場合、ストーリーだけなのかフィード投稿もするのか。はたまたリールまで作成してほしいのか。
ハイライトは作成するのか、など。

 

報酬の有無(商品提供のみの場合も)

聞きにくいですが、必ず最初に確認を。
報酬がある場合、納期や投稿の回数と見合うかどうかも考えましょう。安請け合いは自分の負担を増やします。

 

ギャラがあってもなくてもいい場合

「お金の話で恐れ入りますが、今回の案件にギャラは発生しますでしょうか?」

 

ギャラありしか受けない場合

「通常、広告案件は1投稿○○円からお受けしているのですが、ご検討いただくことは可能でしょうか?」

 

といった聞き方があります。

言いやすい言葉をきめておくといいでしょう。

これを聞いて態度が悪くなるような会社とは仕事をしないほうがいいです。


それでも聞きにくい!という方は、

「すべてのご依頼に対して、念の為確認させていただいている内容となります。金額が低いというだけの理由でお引き受けしないという意味ではございません。」
と付け加えてあげると丁寧です。固いなぁと感じるときは、笑った絵文字をつけてあげても◎

 

報酬がある場合の請求フロー

こちらから請求書を作成して送る必要があるのか、口座情報の入力フォーマットをもらうのか、など事前に確認しておくとその後がスムーズです。ごく稀にですが、案件終了後にレスポンスが悪くなる会社もあるので、大事な内容は先に質問しておきましょう。

 

受ける基準を決めておこう

提示された条件次第では、断る勇気を持つことも大切。

あまりに投稿回数が多かったり、紹介の仕方を指定してくる場合には、フォロワーさんが離れてしまうリスクが。

あなたのアカウントの価値を下げてしまう場合には、長期的に見てデメリットが多くなります。
また、DMでのやりとりが高圧的だったり、言葉遣いや伝え方に違和感を感じる場合は自分の心の「なんかいや」に素直になることも大切。無駄なストレスは感じないほうがいいです!

 

逆に、報酬がなくても、もしくは安くても、やりがいを感じたり、フォロワーさんが喜びそうだと感じたら受けるというのもいい判断!

 

この基準を覚えておくと、アカウント全体の統一感にもつながりますよ。

いろいろと手間がかかる部分もありますが、PR案件をうまく活用できればお気に入りの商品に出会えたり、フォロワーさんに素敵な情報を届けられるチャンスにもなります。
ぜひ快適に、賢く、SNS運用をしてみてくださいね。
(B&でアカウント紹介してほしい方も募集中です!)

RELATED

PICK UP

NEW