佐藤淑乃、日本代表への再挑戦。「試合に出れなくても」新たに抱く決意

Vリーグ Division 1・NECレッドロケッツ新加入ルーキーの佐藤淑乃(さとう・よしの)選手。筑波大学在学中から内定選手として試合に出場するなど、早くも新戦力としての活躍ぶりが注目を集めています。

この春からプロ生活をスタートさせた佐藤選手に、これまでのバレーボール人生を振り返っていただきながら、大学時代の印象的なエピソードや日本代表で得た気づき、そして現在のプロ生活についてお話を伺いました。

大学時代の悔しい経験が、成長の原動力に

ーバレーボールを始めたきっかけを教えてください。

ママさんバレーをやっていた母の影響で、自然と興味を持つようになりました。でも最初にやりたいと言い出したのは2つ上の姉です。姉が地元のクラブチームに入ったのを機に、私も気づいたらバレーを始めていました。

ー中高とバレーボールを続けられてきて、筑波大学に進学を決めた理由は?

リーグ戦を観に行った時、筑波の選手たちのオーラがすごかったんです。いろんなチームが盛り上がりながらアップをする中、筑波は淡々とこなしている感じで。試合中の選手たちからも圧のようなものが感じられて、ここに入ったら簡単には試合に出られないだろうなと思いました。それこそ筑波でバレーをしている姿は一番イメージできなかったのですが、ここでプレーするのは面白そうだなと。そのワクワク感が決め手になって選びました。

ー実際に筑波大学のバレーボール部に入部されていかがでしたか?

2年生から試合に出られるようになったものの、3年生の頃までは思うような結果を残せませんでした。目に見える変化が表れ始めたのは4年生になってからです。自分自身の考え方やバレーに取り組む姿勢が変わり、最後の1年が大学生活の中で最も大きく成長できた年になりました。

ー最後の1年で大きく成長できた要因は?

去年、日本代表の最初のメンバーには選ばれたんですが、3年生の時みたいに最後まで残れなかったんです。正直、難しいとは思ってましたが、合宿ですぐに落とされてしまって。それ以降は一度も代表の活動に参加できなくて、すごく悔しい思いをしました。

他にも、ユニバーシアードでは世界一まであと一歩のところで中国に敗れたり、周りから大きく期待されていた東日本インカレでも、決勝で相手に返されて優勝を逃したり。たくさんの悔しい経験があったから変われたなと。あとは先生とよく話すようになったのも大きかったです。先生との会話を通じて、自分の考え方やバレーへの姿勢を見つめ直すことができました。

ー先生とはどういったお話をされていたのでしょうか?

チームの調子が悪い時にどんな声掛けをすべきか相談していました。メンバーの気持ちを考えた上で声を掛けなければと頭では理解しつつも、つい自分自身に意識が向きがちなところがあったので、先生からは、まずそこを変えていこうと言われました。

特に4年生の時は、1年生がコートに入る機会が増えたので、私としては経験の差から生まれる温度感の違いやギャップを埋めることに力を入れました。4年生にとっては慣れ親しんだ舞台でも、1年生にとっては初めての場所。その溝を埋めることが勝利への近道だと思ったんです。実際にそこを意識したおかげで、後輩たちとの会話量はとても増えたと思います。

ー学年の違いによって溝が生まれるのは、学生スポーツならではの難しいところですよね。

プレー中に気づいたことはその場ですぐ言いますが、それだけだと学年の壁は取り払えないなと。もちろん上下関係があることは学生スポーツの良さでもあるものの、勝つために必要のない壁はできるだけ取り払いたいというのが正直な気持ちです。

だから結構意識して後輩とはコミュニケーションを取るようにしていました。筑波は一人暮らしの子が多かったので、後輩を誘って一緒に料理をしたり、外食しに行ったり。食事をする機会が増えたことで自然と壁がなくなっていった感覚があります。

 

試合に出られないことも覚悟した上でNECレッドロケッツに入団

ー日本代表に選出されたことで、自分の中で何か変化や気づきはありましたか?

生活リズムの違いに驚きました。大学では日中に授業を受けた後、夕方以降の限られた時間で練習をしていましたが、代表は日中ずっと練習で、夜はしっかり休むという生活スタイル。休むことを大切にするという意識はあまりなかったので、個人的には発見でした。

他にも、練習後の自主練は、各選手自分の体の疲労度をちゃんと把握した上でやっていることにもびっくりしました。大会でベストパフォーマンスを発揮できるように体を調整するコントロール力は、さすがプロのアスリートだなと。代表を経験してからは、バレーをしていない時間の過ごし方も意識するようになりましたね。

ー代表メンバーの中で、特に印象に残った選手はいますか?

石川真佑選手が、いつも誰よりも早く体育館に来てストレッチをしている姿が印象に残っています。海外で身長の高い選手との試合が続く中で、スパイクの決め方のパターンを増やすための練習を毎朝欠かさずやっていて尊敬しかなかったです。ただその時、石川選手はなかなか試合に出られなくて、きっとしんどかったと思うんですけど、それでも同じルーティンを徹底して続けていて、そのメンタルの強さはすごいなと思いました。

 

ーNECレッドロケッツでのプロ生活が始まっているかと思いますが、合流してみてチームはいかがですか?

まだ入団したてで色々質問しちゃうことが多いのですが、みなさん快く丁寧に教えてくださってすごく助かってます。選手は本当にいい人ばかりですし、それに加えて、みなさん日々のハードな練習スケジュールを何年も続けられていてすごいの一言しかないです。

ーチーム内で、特にすごいと思った選手はいますか?

古賀紗理那選手は、実際に一緒にプレーしてみて本当にすごかったです。自分は相手のブロックに対して狙ったところに打ちたくても上手くいかなかったり、インナーを抜こうとしてもブロックに阻まれたりしちゃうんですけど、紗理那さんは見事にそれを抜いてますね。金子監督やトレーナーの方の話によると、トレーニングの成果が出て最近さらに良くなったとのことで、常に進化し続けているのがすごいなと。

これまで自分の中では、ブロックで相手と駆け引きするイメージはあまりなかったんです。でも、紗理那さんが毎回すごいブロックを止めたり、それで流れを変えたりしていて、入団してからプロの選手はやっぱり違うんだなあとあらためて感じました。

私もブロックで駆け引きができるように、今は紗理那さんに目を切るタイミングを教えてもらっています。目切りに関しては、今までできていなかった部分なので、教えてもらってすぐに実践というのはなかなか難しいとは思いますが、早くできるようになりたいです。

紗理那さんからは「意識してやり続ければ結果はついてくるよ」と声をかけていただきました。まだ一緒にプレーしている時間は短いのですが、この1ヶ月だけでも学ぶことが多く、NECレッドロケッツに入って良かったなと思っています。

ーNECレッドロケッツというチームを選んだ決め手は?

他のチームと比べて選手の世代も幅広く、代表で活躍している方々の多さが決め手になりました。それだけにすぐに試合に出られないことは覚悟していますが、トップレベルの選手たちと同じ環境でプレーすることが、自分の成長につながると確信して選びました。

 

女子バレーの魅力は、コート内での駆け引き

ー内定選手として試合にも出場されていますが、Vリーグの雰囲気はいかがですか?

大学リーグやインカレとは規模が全然違いますね。試合に出場するのは2チームだけなのに会場には多くのお客さんがいて驚きました。それに得点が決まるたびに音楽が流れるなど演出もすごいです。試合に出るときはまだ緊張でガチガチですが、この舞台を何度も経験して慣れていけたらいいなと思っています。

ー普段から試合などで緊張するタイプですか?

するタイプですね。大学時代は大事な試合になるほど、上手くやらなきゃという思いが強くなって緊張していました。今はワンポイントで入る部分が多く、このプレーで結果を出してチームに貢献しなければと思って、以前より緊張する場面が増えました。

ー緊張をほぐすための対策などがあれば教えてください。

試合中でも「練習通りにやろう!」と考えるようになって気持ちがすごく楽になりました。もちろんある程度は緊張するんですけど、いつも通りのプレーをしようと意識できるようになって少し変わったと思います。

ー試合前に行っているセルフケアなどがあれば教えてください。

大学生の頃から、足のケアをするため交代浴をしています。お湯に1~2分入ったあとに水風呂に1分、それを何セットも繰り返すんです。大学時代は、やればやるほどいいと思ってたので、1日6セットくらいやって、1時間くらいお風呂に入ってました。でも最近は、3セットくらいですね。Vリーグでプレーをし始めてからは、トレーナーさんに教えてもらった圧迫しながらのアイシングとかもやってます。

ー改めて、バレーボールやVリーグの魅力を教えて下さい。

バレーはラリーが長く続くほど相手との駆け引きが生まれる競技です。特に女子バレーは守備でつなぐシーンも多く、男子に比べてラリーが続きやすいので、試合を観ている人も「さっきはここに打ってたけど、そこにはリベロがいたから次はこっちに打つかな?」といった具合に、コート内の駆け引きに注目してもらえたら嬉しいです。

Vリーグに関しては、プロの世界だけあって駆け引きの質も選手の技術力も非常に高いレベルにあります。ぜひプロならではのハイレベルな試合を楽しんでみてください。

ー最後に、今後の目標をお願いします。

NECレッドロケッツとしては今シーズン優勝して連覇を達成しましたが、次は自分がしっかり試合に出てチームに貢献し、もう一度日本一を取れるように頑張りたいです。個人としては日本代表に選ばれて中心選手になれるよう、全力を尽くしていきたいと思います。

※2024年3月、佐藤選手は「2024年度日本代表登録メンバー」に選ばれました!

RELATED

PICK UP

NEW